fc2ブログ

四方山

ここでは、「四方山」 に関する記事を紹介しています。
 体重過多のためか、坂道で難儀しております。 

 先週作成した主要な(単体の)自転車保険の比較表に au損保 を加えました。 

主要自転車保険の比較表(2011年11月27日)
セブン・イレブン
自転車向け保険
TEAM KEEP LEFT
会員付帯
自転車総合保険
au損保 自転車プラン平成23年度
JCA自転車総合保険
個人型夫婦型家族型100円自転車プラン自転車ワイドプラン賛助会員
特典
追加保険
プチおしイチおしイチおしプラス
保険料・会費(年額)4,760円7,000円11,720円4,000円1,070円3,070円5,350円8,840円4,000円最大3,000円
(4月1日以降に加入の場合は
保険料減額措置あり)
ケータイ割引5%適用後の保険料。auケータイ、auスマートフォンからの申し込みは月払も選択可能。
保障内容傷害死亡・後遺障害保険金額400万円360万円450万円200万円500万円500万円213万円292万円
入院一時金5万円10万円
入院保険金日額6,000円1,500円2,500円2,500円4,000円
障害手術保険金手術の種類に応じて入院日額の10倍・20倍・40倍補償あり補償あり補償あり
通院保険金日額1,000円1,000円1,000円
賠償保障(対人・対物)1億円1億円1,000万円1,000万円5,000万円5,000万円5,000万円
保険期間1年1年1年1年
毎年4月1日(午後4時)から翌年4月1日(午後4時)平成23年4月1日から平成24年3月31日まで
手続場所・方法国内セブン-イレブンのマルチコピー機で必要事項入力のうえ、レジで保険料支払い。WEBサイトで必要事項入力のうえ、クレジットカードかコンビニ店頭で会費支払い。WEBサイトから申込み画面に遷移し、必要事項を入力のうえクレジットカードまたはauケータイ料金と一緒での支払い。
WEBサイトから申込み画面に遷移し、必要事項を入力のうえクレジットカードまたはauケータイ料金と一緒での支払い。
WEBサイトで必要事項入力のうえ、会費を銀行振り込み。追加保険希望する場合は、会費と同時に追加保険料を支払う。
その他・障害手術保障あり。
重要事項説明書をWEB閲覧可能
約款もWEB閲覧可能
会員特典あり。
・サイクルモードのフリーパス
・シクロエクスプレス(佐川急便)の利用割引 等
・被害事故での法律相談(5万円)および弁護士費用(300万円)の保障あり。会員特典あり。
・JCA会員限定サービスサイクリングヤマト便の利用権(別途サイクリングタッグを要購入)
・日本サイクルスポーツセンターおよび関西サイクルスポーツセンターの入場料優待 等
 
 上記、いずれの保険も、レース等のイベントでの怪我(死亡・後遺症・入院)は不担保のようです。
 なお、このブログの記載内容に誤りがあったり、参考にした結果、不利益を被る方が出てしまったとしても、責任は一切とれませんので、あしからずご了承ください。保険内容確認や加入判断は、ご自身の責任においてなさってください。

 もちろん、自転車を対象とする保険はこれ以外にも存在しますし、自動車保険や火災保険等の特約で設定できる場合もあるはずです(^^)。

 # 重要事項説明書や約款をネットで公開しているのが「セブン・イレブンの自転車向け保険(三井住友海上)」のみなのが、若干不満だったりします。もしかすると、他社も公開しているのかも知れないけど、私は見つけられませんでした。 
スポンサーサイト



【更新版のお知らせ】2011年11月27日に、新たな記事において、自転車保険の比較表を更新しました。比較対象にau損保を加えています。

------------------------

 自転車とて事故を起こして、加害者になってしまう可能性があります。事故の結果として生じる、自分自身の怪我や自転車の損害はさておき、加害者になった場合には、被害者への賠償責任は果たさねばなりません。万一、加害者になった場合に備えて、保険に加入したいが、適当な保険が見当たらない。そんな悩みを抱えている自転車乗りも少なくないはず。

 しかし、そんな悩みに、若干の薄日が差し込んできたような気がします。
 ここ数年、単体の自転車保険の代表格だったのはJCA自転車総合保険です。しかし、残念なことに、保障内容が平成23年度より低下してしまいました。それでも、TEAM KEEP LEFT の会員になると自動加入できる自転車保険が、実は結構充実していたり、セブンイレブンでもキッチリした自転車保険を扱うようになりました。

 自転車保険の選択肢が広がることは、素直に嬉しい。そんなわけで、単体自転車保険の有名どころ(?)について、比較表を作成してみました。

主要自転車保険の比較表(2011年11月19日)
セブン・イレブン
自転車向け保険
TEAM KEEP LEFT
会員付帯
自転車総合保険
平成23年度
JCA自転車総合保険
個人型夫婦型家族型賛助会員
特典
追加保険
保険料・会費(年額)4,760円7,000円11,720円4,000円4,000円最大3,000円
(4月1日以降に加入の場合は
保険料減額措置あり)
保障内容傷害死亡・後遺障害保険金額400万円360万円213万円292万円
傷害入院保険金日額6,000円4,000円
賠償保障(対人・対物)1億円1億円5,000万円
保険期間1年1年1年
毎年4月1日(午後4時)から翌年4月1日(午後4時)平成23年4月1日から平成24年3月31日まで
手続場所・方法国内セブン-イレブンのマルチコピー機で必要事項入力のうえ、レジで保険料支払い。WEBサイトで必要事項入力のうえ、クレジットカードかコンビニ店頭で会費支払い。WEBサイトで必要事項入力のうえ、会費を銀行振り込み。追加保険希望する場合は、会費と同時に追加保険料を支払う。
その他・障害手術保障あり。
重要事項説明書をWEB閲覧可能
約款もWEB閲覧可能
会員特典あり。
・サイクルモードのフリーパス
・シクロエクスプレス(佐川急便)の利用割引 等
会員特典あり。
・JCA会員限定サービスサイクリングヤマト便の利用権(別途サイクリングタッグを要購入)
・日本サイクルスポーツセンターおよび関西サイクルスポーツセンターの入場料優待 等
 
 上記、いずれの保険も、レース等のイベントでの怪我(死亡・後遺症・入院)は不担保のようです。

 セブン・イレブンの自転車向け保険は、店舗が近くにあるならば、最も使い勝手がよさそうです。保険期間が年度単位ではありませんし、夫婦や家族で契約すると、一人あたりの保険料負担が多少は軽減されます。
 TEAM KEEP LEFT 会員付帯の自転車総合保険も悪くないです。一番気になる「賠償保険」は1億円あります。保険とは無関係ですが、会員特典として、サイクルモードの入場料が無料になります。(2012年以降の扱いは要確認です)
 残念なのが、JCA自転車総合保険です。サイクリングヤマト便を頻繁に使うなどの別の事情がない限り、保険目的では選択肢にはあがらないかも。
 非常にざっくりとした、雑感ですが・・・。

 なお、このブログの記載内容に誤りがあったり、参考にした結果、不利益を被る方が出てしまったとしても、責任は一切とれませんので、あしからずご了承ください。保険内容確認や加入判断は、ご自身の責任においてなさってください。

 もちろん、自転車を対象とする保険はこれ以外にも存在しますし、自動車保険や火災保険等の特約で設定できる場合もあるはずです(^^)。
例えゲテモノ呼ばわりされようとも、夜間の走行を余儀なくされる通勤用ロードバイクは、なるべく明るく目立つようにしたいと思っています。昨日、「もっとピカピカしたい」と書いたところ、偶然にも、その機会がやってきました。

というのは・・・、CREE社高輝度LED使用 ポケットライト GCR300-Bがアマゾンに再入荷していたのです。

以前、おためしで1つ購入したところ、2,000円台前半の安価なライトであるにも関わらず、期待以上の明るさでビックリ。商品説明のとおり、300mも先を照らしているのかどうかは判然としませんが、フォーカス調整して、光を細くすると、ソートー遠くまで照らせるのは間違いない。

自転車用に開発されたライトではないようですが、Bikeguy バイクライトホルダー などで固定すればまったく問題なし。小型かつ軽量ですし、あまりの高コストパフォーマンスに嬉しくなって、もう1つか2つ追加購入しようと思ったところ、そのときには在庫がなくなってしまっていたのでした。今回やっと、追加購入(の手続き)ができました。

CAT EYE の HL-EL540 も購入を検討していまして、サイクルモード2011東京で、カバンに入っていた GCR300-B と明るさを比較してみました。すると、予想に反して、GCR300-B が勝ってる。価格や大きさを考えると、ナカナカです。
もちろん、自転車用ライトの使い勝手としては、CAT EYE に一日の長がありますし、電池の持続時間なども考慮すると、「どちらが優れている」などと軽率に判断するつもりはありません。

通勤用自転車のライト(前照灯)は、通常3つ装着しています。来週以降は当面、そのうちの2つを GCR300-B にしようかと思います。1つは点灯、1つは点滅で使おうかな。そして、リーズナブルで明るいライトを発見したら、これからも人柱的に試して行きたいと思います。小さなライトで、原付バイク程度には明るくしたいですね(^_^;)。
通勤&街乗り用自転車に、ライトをいっぱいつけています。

明るいライトをそれなりの数装着しているので、自転車としてはかなり明るい。
シブチンらしく、コストパフォーマンスにも拘っています。
しかし、まだまだ。

もっとピカピカしたい。
自転車通勤のルートを公開します。

練馬駅付近-品川駅港南口付近の往復に使用している経路です。実のところ、練馬駅付近から通勤しているわけではないのですが(笑)。

大まかに、以下の2種類の経路を示しています。
 1.練馬駅-野方-中野駅-新中野-中野富士見町-笹塚-東北沢-松濤-神泉町-代官山-恵比寿-目黒自衛隊・清掃工場付近-目黒新橋-五反田駅-八ツ山橋-品川駅港南口付近
 2.練馬駅-野方-中野駅-新中野-中野富士見町-笹塚-東北沢-松濤-神泉町-代官山-恵比寿駅-白金高輪駅-泉岳寺駅-品川駅港南口付近


より大きな地図で 練馬駅前-品川駅港南口(自転車移動) を表示

余計な情報も含まれていますが、そのアタリはご勘弁くださいませ。
もしかすると、通勤に限らず、誰かの自転車移動の参考になるかも知れません(^_^)。
 久しぶりの更新です。

 時々、自転車で通勤するようになりました。数年ぶりに、片道18km程度を楽しんで通勤しています。仕事嫌いの私ですが、自転車通勤は楽しい。週に2~3日のペースを目標に、楽しく自転車通勤するために、職場に向かおうと思います(^^)。

 通勤に用いている自転車の仕様はこんな感じ。
   ○フレーム :TREK1000 SL (2007年モデル)
   ○ホイール :MAVIC AKSIUM(2007年モデル)
   ○タイヤ
    ・フロント :Panaracer RiBMo 25C
    ・リア : Panaracer EXTREME EV3 23C(←3年くらい前の余りもの)
   ○ペダル :ERGON PC2

 基本的に、街乗り用のロードバイクです。でも、通勤やちょっとしたサイクリングならば、これで十分。
 タイヤについては、パンク対策を重視するならば、リアもPanaracer RiBMoの使用が望ましいのですが、手元にあまり消耗していないPanaracer EXTREME EV3があったので、そこそこの耐パンク性も考慮して、通勤&街乗りで使い切ることを決断。
 また、自転車での移動だけを考えれば、ビンディングペダル&シューズを採用したいところですが、あえてフタットペダル&スニーカー(時には革靴)で通勤しています。

 そうそう、そういえば・・・、
 自転車通勤にあたっては、「フラットペダルの大革命」とのうたい文句に乗せられて、ERGON PC2を購入しました。ここのブログのレビューは、やや誇張があると思いますが(^^;)、それでも、踏面が大きく、滑り止め感な特筆すべき。「クロスバイクやロードバイクで、数10キロ程度をスニーカーで走りたい」という目的には叶うペダルなのでしょう。

 久しぶりに再開した自転車通勤、決して事故などしないように、注意して継続したいものです。
 UCIアジアツアーのスケジュールです。Googleカレンダーを使って、個人的に勝手に作成しましたので、正当性は保証しません。と申し上げつつ、間違いや新たな情報等がありましたら、ご指摘をよろしくお願いします。




 ブログに貼り付けてみましたが、こちらからご覧いただいた方が見やすいと思います。ご自由にご利用ください。Googleカレンダーをお使いの方は、ご自身のカレンダーと並列表示させたり、コピーして取り込むなど、より有意義に活用できるかも知れません。

 公式WEBサイトはこちらです。UCI Asia Tour

# 3日連続でほぼ同じ文章です。ご勘弁を。
 シマノレーシングのスケジュールです。Googleカレンダーを使って、個人的に勝手に作成しましたので、正当性は保証しません。と申し上げつつ、間違いや新たな情報等がありましたら、ご指摘をよろしくお願いします。



 ブログに貼り付けてみましたが、こちらからご覧いただいた方が見やすいと思います。ご自由にご利用ください。Googleカレンダーをお使いの方は、ご自身のカレンダーと並列表示させたり、コピーして取り込むなど、より有意義に活用できるかも知れません。

 チームの公式WEBサイトはこちらです。Shimano Racing Web

# 昨日とほぼ同じ文章です。ご勘弁を。
 宇都宮ブリッツェンのスケジュールです。Googleカレンダーを使って、個人的に勝手に作成しましたので、正当性は保証しません。と申し上げつつ、間違いや新たな情報等がありましたら、ご指摘をよろしくお願いします。



 ブログに貼り付けてみましたが、こちらからご覧いただいた方が見やすいと思います。ご自由にご利用ください。Googleカレンダーをお使いの方は、ご自身のカレンダーと並列表示させたり、コピーして取り込むなど、より有意義に活用できるかも知れません。

 チームの公式WEBサイトはこちらです。宇都宮ブリッツェン:プロレーシングチーム

 もっと上手に、GPSのログと地図(Googleマップがいいかな)を連携できないかなぁ。いい方法があると思うんだけど・・・。
 遅ればせながら、ツール・ド・おきなわ2009の走行記録を公開します。公開するのは、サイクリングイベントのひとつである、やんばるセンチュリーライドの実走ログです。

 やんばるセンチュリーライドを簡単に説明しますと、名護市役所付近(名護市民会館)をスタートして、沖縄本島北部をぐるっと一周の後、名護市中心部のひんぷんがじゅまる付近まで戻ってくる、189kmのロングライドです。

 休憩等もすべて含んだデータを、googleマップに貼り付けました。5秒毎にログをとりましたので、情報量が多すぎて、軌跡の表示が途切れ途切れになっていますが、ご容赦いただければと思います。

軌跡1/5

より大きな地図で やんばるセンチュリーライド(20091107) を表示

軌跡2/5

より大きな地図で やんばるセンチュリーライド(20091107) を表示

軌跡3/5

より大きな地図で やんばるセンチュリーライド(20091107) を表示

軌跡4/5

より大きな地図で やんばるセンチュリーライド(20091107) を表示

軌跡5/5

より大きな地図で やんばるセンチュリーライド(20091107) を表示

 googleマップでは、素晴らしさはあまり伝わりませんが、やんばるの美しい景色を堪能できる、疲れるけれども楽しいロングライドイベントです。ところどころで停車して、ゆっくり景色を眺めるのは最高。このイベントでは坂道をこなさねばなりませんが、あらかじめ覚悟しておいて、ゆっくり楽しく(?)サイクリングすればOKです。登り切ったら、そこは快適な下り坂。スピードに注意して、大いに堪能いたしました。

# ログは ユピテル(YUPITERU) GPSレシーバー ATLAS ASG-1 で取得しました。


PS 肝心の、各地点の通過時刻や速度や標高などが反映されないのですね・・・。単なる軌跡の紹介だけで申し訳ないです。
 しばらくぶりに、自転車を洗車しました。CycleParty'09in荒川でミヤタの添田英雄氏に教わった手法を用いながら。

 いつもは、屋外で自転車を洗車します。しかし、集合住宅から、自転車・メンテナンススタンド・洗浄剤入りバケツ・(単なる)水道水入りバケツ・フィルタークリーナ入りの瓶・スポンジ・ハケ等の洗車グッズを持ち出すのが面倒。
 今回は思い切って、自宅の風呂場で自転車を洗ってみました。もちろん、浴槽を使ったわけではなく洗い場で。基本的な手順は、屋外でやるのと同一。私の場合、以下のような感じです。

  1. リアホイールを外した自転車をミノウラのディスプレイスタンドにセット
  2. オーストリッチのチェーンマスターでチェーンのメンテナンス性を確保
  3. ワコーズのフィルタークリーナーをチェーンやディレイラー・ブレーキなどの汚れやすい場所に塗付&ハケで軽く洗浄
  4. 台所用中性洗剤のジョイを薄めた洗浄液で「3.」のフィルタークリーナー塗付部分も含めて洗浄(スポンジ&ハケを使用)
  5. シャワーを使って汚れや泡を洗い流す
  6. 水切&乾燥後にタクリーノのオイル類ワコーズのラスペネCで注油
  (添田氏は上記に加えて洗車の過程で鉄粉除去剤でのスプロケットやチェーンリング等の鉄粉除去を推奨しています)

 風呂場で洗ってみて、屋外に行く手間は省けるし、温水は使えるし、風呂場はそんなに汚れない(意外!)で、個人的には満足です。次回以降も、私は風呂場で自転車洗車をしてしまいそうです。妻の目を盗んで。

# 洗車直後のチェーンは、舌でなめても平気!くらいの清潔感で気持ちいいです。注油で使用する布には、まったくと言っていいほど、黒い汚れは付着しません。
 来年(2010年)は、F1日本グランプリと、ロードレース世界選手権が同一日程の可能性大だとか。もしかすると、さらにそこに、J Cycle Tour の日程も重なるのではないかと、懸念しています。バラバラの日程になって欲しいなぁ。
 初めて、鈴鹿サーキットを自転車で走った。とても楽しかった。満足。
 でも、あの程度の坂でも、とっても辛い。そんなにMではないので、もっと楽に走りたい。
 ダイエットと言う程ではないけど、ちょっと飲食を減らして、人並み程度にしますかね・・・。
 楽に走れない、ひとつの要因が体重だ。

 エキップASADAの運営会社である、シクリズムジャポンは、シクロパビリオンを拠点に様々な自転車イベントを開催されています。私も何度か参加させていただいて、そのいずれも、とても楽しく充実した時間を過ごしました。

 そして、本日はこのようなイベント情報を知るに至りました。
   ・2009-08-29 (土) 初めての迷子
 詳細は上記のリンク先で確認いただきたいのですが、テキトー感がアリアリです。イベントのタイトルもテキトーすぎます。誰しもが、一度や二度は、迷子(道に迷ったとか含む)の経験があるはず。このイベントで”迷子初体験”のヒトなんているハズがない!

※ 批判しているわけではなく、賞賛しています。

 このイベントを率いるのは、アジアのロードレース界で最も多くのファンがいるであろう、こ~ぢさんです。興味のあるイベントがありましたら、参加してみることを、勝手におすすめしておきます。
【発見されました!】
 盗難されていた自転車ですが、沖縄県那覇市内で発見されました。皆様、ありがとうございました。


【お寄せいただいた情報の一覧。ミュール師匠に連絡させていただきました】
○ヤフーオークション 開始時刻 8月 14日 15時 3分
 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p161659107


【2009年8月9日(日)に追記しました。】

 被害者出演のPodcast番組です。

くりらじサイクルくるくる★_20090807
皆さんご存じかと思いますが・・・
ミュール師匠の愛車が盗難にあってしまいました。



http://www.c-radio.net/20090807/cycle_20090807_1.mp3

 お時間がある方は、お聞きください。早く、発見されることを願っています。そして、小さなことでもけっこうですので、情報をお寄せください。

--------------------------------
【2009年8月9日(日) 07:00頃に少しだけ情報を追加しています】

 唐突なお願いです。このblogをご覧になった方で、以下の自転車を発見された方がいらっしゃいましたら、是非ともご連絡ください。被害者が大変大切にしている自転車が盗難にあいました。一日も早く、自転車を本来の持ち主の元に返してあげたいと思います。

連絡先: 「cannondale.capo.2007.size52@Gメールドットコム(@以下は、”@gmail.com”に置き換えてください)」、または本エントリへのコメントでお願いします。


【盗難された自転車に関する情報】

1.外観等の基本情報
   以下の写真と同型の自転車。
    ・キャノンデール(Cannondale)社 カポ(CAPO) 2007年モデル
    ・フレームサイズ 52
 盗難自転車

2.防犯情報等
  ・防犯登録番号 那083380  
  ・車体番号 R149525
  ・BB裏に 145204SA01978 41RK5B 52 との表記あり。

3.盗難場所/日時
  ・那覇新都心 天久りゅうぼう楽市(スーパーマーケット)前 歩道の街路樹
  ・平成21年8月1日(土) 午後3時から午後7時 の間

4.付属品等(1.の写真に追加しているもの)
  ・ペダル: シマノ SPD-SL アルテグラ(現行型スチールプレート)
  ・ボトルケージ: エリート社 パタオとノーマルなシルバータイプの2つを装備。エリート社のパタオを、ダウンチューブ(ハンドルとペダルをつなぐパイプ)に設置。
  ・リアフェンダー(後ろの泥除け): BBB社のこの製品。スコットのステッカーを2枚添付
  ・前と後の車輪(ホイール)両方に、反射板(スポークリフレクター)ーを2つずつ装備
  ・リア用ライト キャットアイ社の製品をこのように設置
  ・ハンドルにはライト用台座を設置(キャットアイ社)
  ・ポンプ(空気入れ)をトップチューブ(ハンドルとサドルをつなぐパイプ)に設置(これとそっくりのSKS社 SKS スーパースポーツ クラシックなタイプ)

5.その他の特徴
  ・フロントフォークのコラムは最短にカットしてある(ステム(ハンドル位置)が一番低くなるように設定)
  ・ブレーキ設定は右後左前(日本で一般的な設定とは反対)
  ・カンパシフトワイヤー用溝には、デュラエースのシルバーカラーブレーキ用アウターワイヤーを入れてある(バーテープを剥がさないと確認できません)
  ・ギアはフリーに設定
  ・同時に盗まれたヘルメットは、ジロのアトモス改造。基本色は青。前部全体に白色のリフレクターを貼付。後ろが赤。前後に視認性向上のためのライト付き。  


 4.や5.の状況は、取り外し/部品交換等によって、変化が生じている可能性もありますが、参考にしていただきたいと思います。ネット上のオークション(ヤフオクとか)等で、それらしき出品があった場合も、ご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします <(_ _)> 。


--------------------------------
【2009年8月4日(火)追記】
盗難被害に逢われた方がレギュラー出演しているポッドキャスト番組。2009年8月4日(火)配信の冒頭部分で盗難被害に関するトークがあります

 

http://www.c-radio.net/20090804/bnews_20090804_1.mp3


 ホイールが納入されました。先日発注していた、手組のホイールです。
 
 先日と同じことを書きますが、主要のパーツは以下の通りです。
  ・フロントハブ :HB-7900 32H
  ・リアフリーハブ :FH-7900 32H
  ・リム :Mavic Open Pro
 使用感は、まだわかりません。自転車(パナチタン)に装着しただけなので・・・。乗り心地などは、別途、ご報告いたします。

 そして、今日は想定外に、もう一つホイールを購入しました。通勤や輪行、雨が予想される場合などに活用している、TREK1000に装着しているホイール(後)のスポークが折れてしまいました。昨日、広島中央森林公園から広島空港への移動中に、ダメになってしまったものと思います(パキッと音がした、あの瞬間でしょう・・・)。
 ショップと相談したところ、それなりに使用しているホイールで、二度目のスポーク折れ。修理してもさほど長くは持たないだろうとのこと。結局、安価でコストパフォーマンスに優れている、シマノ WH-R500 ホイール リアを購入しました。想定外の出来事でしたが、これを機会に、自分自身での初スプロケット交換を経験することもできたし、ヨシとしましょう。

 私には分不相応かも知れませんが、ショップで手組のホイールを発注しました。

 主要パーツは以下の通り。
  ・フロントハブ :HB-7900 32H
  ・リアフリーハブ :FH-7900 32H
  ・リム :Mavic Open Pro

 奇をてらわずに、これらを、#14の太め(?)のスポーク&付属標準ニップルで組上げてもらいます。どうやら、手組では標準的な仕様らしいです。スポークの素材や本数や太さを変更するとか、ニップル素材を替えるとか、いろいろな要素はあるのですが、「別にフツーでいいや」というところで落ち着きました。

 今よりもロングライドを快適にしたいのが、主な目的。イベントにも、今回発注した手組ホイールで参加する予定です。乗り味はどの程度変わるモノなのでしょう?疲れにくくなったりするんだったら、とても嬉しいんだけどなぁ。

 
 ネットで手組ホイールの情報を収集中に、思わぬ情報に出会いました。

 それは、
   ・めかぱん2009
 というPDFの冊子。自転車整備資料です。

 京都大学サイクリング部のWebサイトに掲載されていました。良くまとまっていて、分かりやすい。下手な書籍(具体名は挙げません)、いや・・・、一般的な書籍よりも秀逸です。
 最近、物欲の固まりです。物欲以外にも、いろいろな欲求はありますが。

 自転車のホイールを新たに購入しようかと思っているこの頃。あまり詳しくはないのですが、
   ・SHIMANO DURA-ACEハブ
   ・MAVIC Open Pro
 の組み合わせで調達しようかと。今度ショップで相談しよう。そうしよう。

20090517_散髪で丸刈り

 丸刈りにしてみました。人生初です。
 デタラメながらも会社員ですので、今回はこの程度にとどめておきます。
 明日から、出勤前に検温をせねばなりません。そんなことを言いつつ、「熱っぽいな」なんて思わなければ、検温しないでしょうか。

 新型インフルエンザに関して、勤務先で、検温とかマスクとか対策がいろいろとマニュアル化されているのですが、検温のルールがちょっと変。検温した結果次第で、

 ・ 38度未満 →出社
 ・ 38度以上 →自宅待機(&受診etc)

と定められているのですが、ルールを杓子定規に解釈すると、例えば37.8度位の発熱だと出社せねばならないように読めてしまう(笑)。

 私は、仮に検温で38度に迫るような発熱があったら、有給休暇扱いにしてもらって、休みたい。そんな状態で勤務しても、進捗や精度がガタ落ちだろうし、通勤だけでも大変。ただの風邪でも周囲に移したら大迷惑。

 まっ、こんな感じで重箱の隅を突っつくのは私だけかも知れません。
 夏が近づいてきました。
 ホビーライダーでも、スネ毛を剃るべきなのでしょうか?
 先日、シクロパビリオンを訪れてきました。荒川サイクリングロードから、少し(?)道を外れて寄り道です。

20090506シクロパビリオン

 館長のこ~ぢさんに、お茶&スイーツを出していただいたり、談笑できたりと、有意義に休憩することができました。あまり長居すると迷惑になっちゃうかな?と思ってしまう程、私的には結構快適。チームグッズなどの販売がありましたので、とりあえず、梅丹サイクルチャージを一箱購入。今後のサイクリングで活躍してくれそうです。

20090506こ~ぢさんGRD

 お忙しい中、こ~ぢ館長から自転車ライディングの講座を受ける機会にも恵まれました。スラロームと一本橋を使っての実技指導。ライディングの際には”おへそ”を進行方向に向けるようなイメージをすると良いとのこと。確かに、”へそイメージ走行”をすると、カーブなどで走りが安定するような気がします。イメージ通りの走りを、無意識にできるようになるには、相当の時間がかかるのでしょうが、普段のサイクリングでも心がけていきたいものです。ポジションも診ていただいて、嬉しい限り。

 荒川から、休憩目的で訪問するのには、率直に申し上げて、距離がありすぎると思うのですが、様々なイベントが開催されていますので、何度か参加してみて、周囲のサイクリングコースを把握するのも楽しそう。周囲を把握しておけば、丸一日時間がとれる休日には、ここを拠点のロングライドもできそうです。
 特に目的地もなく、荒川サイクリングロードを走る場合に、折り返し地点として設定してもよさそう。この場合、都内から往復で、100キロ程度のサイクリングになるはずです。ちょっとした補給食や、ドリンクの販売がありますし、いすに座って休憩できます。
 中途半端なエントリです。とりあえず公開します。そのうちに充実させるかも知れません。サイクリング中(に限らなくてもいいのですが)にちょっとした休憩をできる場所をメモしておこうという魂胆です。

 わかば(四谷。たいやきが有名)
  
大きな地図で見る
 住所は東京都新宿区若葉1-10。日曜定休なので要注意。多少並びますが、並びついでに「たいやき○個持ち帰り」のオーダーを出しつつ、「1個はここで食べていきます」と利用するのが吉。
 たいやきが本当においしいのですが、ここの”あんこ”(持ち帰りOK!)も秀逸です。

 うさぎや(上野。どらやきが有名)
  
大きな地図で見る
 住所は東京都台東区上野1-10-10。水曜定休。残念ながら、お店で食べることはできません。こちらも行列店ですが、回転が早いので待ち時間はそれほど長くはありません。どらやき目的の場合、夕方以降は品切れのことがあるので要注意。


PS お勧めの休憩スポット等がありましたら、コメント欄か何かで教えてください。割と、見知らぬ公園でボケッと休んでいることが多いので。どうせなら、休憩も楽しみたいのです。
 何度も利用したことのある品川駅ですが、エキュートに足を踏み入れたことはありませんでした。本日初めて、Rails(レイルズ)藤巻商店を訪れてみました。そこで、ウワサの金太郎飴を発見&購入。

20090504fujimaki

 味は、フツーの金太郎飴でございました。

 ところで、伝説のディーラーこと、藤巻健史氏の著書では藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義がお勧めです。と、唐突に紹介しておきます。
 サイクリングの道すがら、以前から気になる絵がありました。荒川サイクリングロードからの帰りに、某所で見かけます。

 それは、このイラスト。
20090503egashira0250
 本日、思い切って(?)、写真を撮ってみました。

 この名画はヘアーサロンの外壁に掲げられておりまして、本日時点で、グーグルマップでも鑑賞できます。

”某所”を知りたい方はクリックしてください

 何を隠そう私、江頭2:50氏の直筆サイン入り生写真を所有しておりますが、あまり羨ましがられることはありません。

 読売新聞のWebサイトに、ブリッツェン開幕戦制覇という記事が掲載されています。記事の前半部分を引用します。

 国内最高峰の自転車ロードレースツアーの開幕戦「全日本実業団東日本サイクルロードレース」が26日、群馬県みなかみ町で開かれた。今季初参入のプロチーム「宇都宮BLITZEN(ブリッツェン)」の長沼隆行選手が個人優勝を果たし、チームとしてもデビュー戦を初優勝で飾った。

 レースには34チーム、166人が出走し、ブリッツェンからは6人が出場した。1周6キロのコースを27周して個人順位を競い、優勝選手が所属するチームが団体優勝となる。

 ちょっとした間違いを発見。
 団体優勝は、4名以上出場チームの上位3名のポイント合計で決定されます。よって、必ずしも優勝選手が所属するチームが団体優勝となるわけではありません。事実、今回のチーム優勝はマトリックスパワータグ・コラテックです。

  ○参考:
    ・ 個人 http://www.jbcf-net.org/result/20090426east_result.htm
    ・ 団体(チーム) http://www.jbcf-net.org/ranking/JcycleTour_team.htm

 ミスは仕方ないと思いつつ、もう少し正確な報道を期待したいなぁ、とも思います。
 自転車(ロードバイク)の洗車用グッズを購入しました。本来の用途は輪行用なのですが、コイツを後輪をハズした後に取り付けると、チェーン等の洗浄がラクチンになる、優れものなのです。それは、オーストリッチ社のチェーンマスター。クランク&チェーンを回せるチェーンフックとして使うことができます。

 20090427チェーンマスター
本日は軽く洗車しただけですが、これにワコーズのフィルタークリーナーを組み合わせると、かなり効率的かつ綺麗な結果がもたらされると思います。かるーく使っただけでも、効率的なことを実感できるくらいですので。

 この商品、都内の有名自転車店をいくつか回ったのですが、なかなか見つけることができませんでした。通販で購入しようかな?と思っていたところ、阿佐ヶ谷のフレンド商会さんで発見。記事を書いている日の午後時点で、それなりの在庫がありました。
 第43回全日本実業団東日本サイクルロードレース大会(群馬CSC)を日帰り観戦します。珍しく、自動車で移動しますので、渋滞予報を確認してみました。そうすると、以下のような情報を得られました。

20090425渋滞予報



 藤岡ジャンクション以南は、練馬までひたすら渋滞という可能性が高そうです。事故がなければ、月夜野ICから練馬IC/JCTまで、3時間程度かな?という感じです。まぁ、予想の範疇ではありますので、休み休み、のんびり帰ってこようと思います。

 群馬サイクルスポーツセンターでお会いできる皆様、よろしくお願いいたします。